待ち時間は使い方次第だと思う
最初に掛かっていた病院は殺人的に待ち時間が長かったんだけど、今の病院は底までではないんだよね。
これは病院の運営についてのドクターの考え方が真逆なせいもあるんだろうけど、今の病院は病気のクスリがある程 ...
まあいいやと思えればいいと思う
それほど前ではないのですが、もう2年近く前の話です。
うつで休みだして、有給を消化してしまったくらいの頃にⅡ型双極性障害ですとの診断を受けました。
最初はびっくりしましたが、それか ...
2種電気工事士の受験票がやってきた
平成30年上期の試験会場ですが、福岡工業大学と西南学院大学の2校のみ。
北九州での受験が出来ないんですね。
てっきり、この手の試験なので福岡・北九州・久留米くらいに分けて行うものと思っていました。
公共施設利用料の値上げ
私の住む北九州市はソフトよりもハードが先行しておりまして、これはもう昔々の新日鉄が北九州に工場を作ってから続く悪癖と言いますか、税金を納めてくれる企業の言いなりになってきたツケとでもいうべきものになるのでしょう。
スポ ...クエチアピンに変えてみた
当初から色んな導入剤や眠剤を試しては、「最初は効いたけど途中からいまいち」を経験して参りました。
ここのところはもうあきらめの境地で、「ロヒプノールでいいか」という感じで、中途覚醒が起きても早朝覚醒 ...
死にたいと思う事は異常なのだろうか?
最初に結論言っておけば、死にたいと思う事は異常な状態だろうと思います。
私自身のことを振り返って、一番最初に病院に行ってからしばらくの間や、その後うつが酷い時に「死にたい」と思う事が過去にありました ...
JRは相変わらずですな
2017/04/01付で福岡市に本社を置いている西鉄さんが精神障害者も割引の対象に加えてくれるよう、制度の変更が行われました。
対象は、福岡県内の西鉄グループ各社でした。
一部、高速バスなども含まれていて、 ...
2種電気工事士の勉強
全くと言っていいほど出来ていないです。
目が疲れるなんか異常に目が疲れるんで、15分以上テキストを読むのが辛かったんですね。
同様に問題集も集中力が続かなかったです。
どうでもいい ...
【朗報】軽躁対策がうまくいってるみたい
先日書いた内容の続きみたいなものですが、軽躁と思われる妙なソワソワ感で軽躁が来ているのだろうと推測したうえで、先生に相談の上クエチアピンを頓服として出してもらいました。
働いていない人向け私の場合は中途覚醒や ...
やっぱり来た
少々の前後はあるにしても、双極性障害をどうにか克服するためには生活パターンの固定が一番の課題です。
いつも軽躁が起きる前には、睡眠のトラブルがありました。
そして、軽躁の前兆がまたやってきました ...