収入源の消失
ちょっと前に楽天関連のサイトでポイントがたまるから助かるよねって話を書きましたが、次々とポイント付与サービスが無くなってきてます。
オリンピック景気が来るはずだった2018~2019年ごろのPayPayとかLinePayの ...
ホームランドというドラマ
アメリカドラマですごく人気があったのですが、やはり一番の肝はCIAにお勤めの主人公のお姉さんが双極性障害ということで、日常的な服薬とか入院とか電気痙攣療法とかのネタてんこ盛り感が一般人に受けたのかもしれないですね。
果たして自動車の処分
父が亡くなりまして、行政関連の手続きは終わっているのですが、遺族年金の請求とか自宅の登記や預貯金問題でバタバタしています。
母が亡くなったとき用に記録を残しておこうと思います。
陸運局にまず聞いてみるべし高齢者 ...
なんで?とか考えちゃダメな時もある
人が人たる所以と言いますか、なんで?という疑問を持つことがなかったら人間はただの犬とか猫などの哺乳類の仲間というだけで終わったんだろうと思います。
それが幸せだったのかもしれないなあとも思いつつ・・(^^;)
辛い時 ...おめでとうございます
明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。m(__)m
挨拶の重要性毎年、年末の「今年もお世話になりました」から、新年の「今年もよろしくお願いいたします」の挨拶をサラリーマン時代は延 ...
今年も有難うございました
ブログを書き出して、もう足掛け5年目になるわけですが、なんとか続けられているのは毎日数人でも見に来てくれる方々がいることです。
ブログを書くことの重要性別にブログである必要はないのです。
普通に5年日記とかの日 ...
波が来る前の対処が大事
葬儀の前後も精神的にくるものがあって、なかなか激変しないように保とうとする努力は大変でしたが、実際に葬儀の前のお通夜が一大イベントだったと思います。
あれがいい感じに乗り切れたので変な感じにもならず、無事に現在を迎えられて ...
シュークリーム
父親の思い出に関する話です。
私の父親は戦後の食糧難の時代の人でした。
就職の際、東京に行った帰りに汽車の中で食べたシュークリームの味が忘れられないという話を聞いたことがありました。
葬儀も終わりまして
なんでもやってみないと判らないものですが、父が亡くなりまして喪主である母の代わりにごちゃごちゃしたことを片付けていましたが色々と大変ですね。
やっぱりやってみないと判らないものです。
車の保険とか当人の死亡から ...
亡くなりました
先日より具合の悪かった父ですが先ほど亡くなりました。
幸いにも日中に亡くなったこともあり、最後を看取ることができたのは良かったなあと思いました。
あと、最後まで私の病気の事を黙っていてごめんなさい
...